
チャーシューメン(800円)+大盛り(100円)+玉ねぎ増し(100円)
最近は家族での食事は瑞穂の山岡家ばかりになっていたので、たまには八王子ラーメンにしようと思って西八王子の「びんびん」に行って来ました。私の勝手な印象では八王子ラーメンの店は狭くて混雑してて、小さな子ども連れでは行きにくい気がしてましたが、ここは子ども椅子やお子様ラーメンも扱っていて入りやすい雰囲気でした。
ちなみに「びんびん」は八王子駅前の子安町で営業しているのが本店で、西八の方は平成26(2014)年冬にオープンした2号店なんだそうです(立川商店を含めると3号店)。

チャーシューメン(800円)+特大(200円)+玉ねぎ増し(100円)
(平成29年9月30日)

薬味ラーメン(700円)+大盛り(100円)
八王子ラーメンの命とも言うべきタマネギは北海道の農家から直送で仕入れた物を使用しているとの事。八王子ラーメンのすっきりしたスープに良く合っていると思います。

ネギチャーシューメン(950円)+大盛り(100円)
西八店で一番人気なのはネギチャーシューメンだそうです。写真では見えないけどネギチャーシューメンにもしっかりタマネギが入ってますよ。タマネギが物足りなく感じたらトッピングで増量しときましょう。

ネギメンマチャーシュー丼(450円)
ラーメン嫌いの長女は頑なにラーメンを拒否して丼物を注文。この丼は美味かったそうで満足してました。良かった良かった。

半ライス(100円)
八王子ラーメンとのセットには欠かせないのが「ふりかけご飯」。真の八王子ラーメン店にはテーブルにのりたま風のふりかけが置いてあります。

生姜餃子(400円)
餃子は浜松餃子と銘打った生姜餃子。最近は浜松餃子は宇都宮と並んで全国区に躍り出ているそうですね。現地の物を食べた事がないので仔細は存じませんが…。

お子様ラーメン(350円)
お子様ラーメンにはチャーシュー、海苔に加えて子どもが大好きな味玉が入ってます。これで350円は安い。

お子様ラーメンを喫食する次女

メニューの一覧
汁無し好きの私としては「八王子まぜ麺」も気になったけど、初めての店ではマイルールとしてまずはラーメンを食べとかなければなりません。まぜ麺は次に来た時のお楽しみとしときましょう。

びんびん@西八王子店
東京都八王子市千人町2-1-1
【食べログ】
【地図】
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://haisentn.blog41.fc2.com/tb.php/824-5afeba73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック