
豚骨醤油ラーメン中(880円)
立川市の砂川で朝ラーを食べられる店(営業時間6:30~14:00、土日定休)を発見。砂川五差路の西側の「道蕎麦」です。
豚骨醤油ラーメンは山盛り野菜にニンニク、チャーシュー、玉子が乗った二郎系ですが、麺は太麺でなく普通麺だったから食べ易い反面、太麺に慣れた身には少し物足りなさも感じました。小皿に入ってる赤い物は天かすに唐辛子を和えたスパイスで、全部入れてしまうと泣きを見るぐらいの辛さでした。まあ、この辺は慣れと調整の問題であって味は美味かったし、朝からガッツリ食べられる二郎系は貴重な存在なので、これからも頻繁に通う事になりそうです。取り敢えず次回はつけ麺だな。

ラーメンとつけ麺
私も年のせいか、最近ではこの手の二郎系で最大盛は食べられなくなってしまいました。30代半ばの現状では中盛りが限界です。

天丼・半そばセット(880円)
あと、この店の良い所はラーメンの他に蕎麦、うどん、定食も扱っているんですね。これならラーメンが嫌いなうちの家族の支持も得られるでしょう。

道蕎麦 砂川店
東京都立川市砂川町2-23-13
【食べログ】
【地図】

サーロインステーキ
初訪問の後に長女に道蕎麦のメニューにサーロインステーキがあった事を話すと俄然興味を示されて、グータラの長女としては奇跡的に早起きして登校前の朝食にステーキを食べに行くと宣言したのでした。

かけうどん(300円)+海老天(150円)
しかしながら長女の決意も虚しく、ステーキは期間限定メニューだったようで2/25の早朝に食べに行った時には既に無かったのでした。この時の長女の落胆ぶりは傍から見ていても気の毒になった程です。失意の長女はかけうどんに海老天を乗せて食ってました。

豚骨醤油つけ麺・中(880円)
2回目の訪問で私が注文したのはラーメンに続いてつけ麺。こちらも二郎系ばりに具材が盛られていて、ボリュームがあって美味かったですよ。

最初の訪問から3週間の間(2/4~25)に、新たな看板が店の建物に設置されました。この看板を見ると次女が唐突に「ごはん食べた?」と真似をし始めて笑いを誘うのでした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://haisentn.blog41.fc2.com/tb.php/667-df5a410d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック