
もり合わせランチ(880円)
今日は午後から松山市街で会合があったため、昼食に前回は開店セール中の行列で断念した東京油組総本店に行ってみようと思っていたのですが、セール期間が終わったにもかかわらず10人以上の行列ができています。私はラーメン類に20分も待ってしまうと、待ち時間がラーメン代よりも高くつくという考え方なので今回も諦めて、久しぶりに洋食屋のレストラン野咲に行くことにしました。この店はレストランというぐらいだからおそらく洋食屋なのですが、焼肉やら炒飯もメニューにあるなど柔軟な姿勢で、いずれの料理にもハズレがないことから昔からの人気店(食べログ:3.56点)です。
この記事へのコメント
懐かしいですね。
私の時代、ここは〝松工生〟のたまり場でした。
でも、880円とは値上がりしましたね。
子供が小さい頃、お城山に登った帰りに〝アサヒ〟か〝ことり〟のうどんを食べて帰るのがお決まりでした。
その際、時々ココへ寄って食べた思い出があります。
確か、すべてワンコインで食べられたような・・・・。
25年前の話です。
私の時代、ここは〝松工生〟のたまり場でした。
でも、880円とは値上がりしましたね。
子供が小さい頃、お城山に登った帰りに〝アサヒ〟か〝ことり〟のうどんを食べて帰るのがお決まりでした。
その際、時々ココへ寄って食べた思い出があります。
確か、すべてワンコインで食べられたような・・・・。
25年前の話です。
25年前だと私が古本屋の明屋に古地図を探しに通っていた頃ですね。私は帰りにチャーリーに寄ったりしてましたが、4~5年前に潰れてしまったようです。
2021/02/07(日) 17:37 | URL | しろ #cim2vaZ6[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://haisentn.blog41.fc2.com/tb.php/1688-fa5f2d6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック