
昭和初期頃の身延駅と身延橋
昭和初期の撮影と思われる「富士身延線丸瀧隧道附近」という題の絵葉書。この中には大正9(1920)年に開業した富士身延鉄道(昭和16年国有化)の身延駅と大正12年竣工の身延橋、大正11年竣工の大野隧道(共に現在の県道9号線)が写っています。今回はこの一枚の絵葉書を片手に身延を訪問しました。
≫[旧山梨県道9号線・身延橋と大野隧道]の続きを読む
スポンサーサイト

シュールストレミング缶
先日、職場で「世界一臭い食べ物」であるシュールストレミングの話題が出て、なりゆきで食べてみようという事になった為、早速国内で唯一のシュールストレミング正規輸入業者である川口貿易さんに1個発注した次第であります。数日後に届いた実物を目にするとまず、その大きさに少し驚きました。